著者:上瀧充代 出版社:LEC東京リーガルマインド 定価:1470円 出版年月:2004年7月 ボリューム:286P
法科大学院入試における小論文を徹底攻略。 合格答案作成の手順を具体的にマニュアル化し、 あらゆる出題形式に対応できる発想法を伝授。 2003年刊「法科大学院小論文試験基礎からわかる発想マニュアル」 の改題、第2版。 (amazon.co.jpより)
適性試験後のロースクール入試をナビゲートしてくれる良書。 この本はかなり役立ちでした。 まず、「小論文発想マニュアル」と銘打っておきながら、 内容は、小論文、志願理由書、面接と多岐にわたります。 内容のレベルもなかなか高い。
小論文については、 何を書けばいいか、どう書けばいいか、 理論面の説明をした後、過去問で実践解説。 理論も平易(基本的過ぎる部分もあり)、 ブレインストーミングの方法、論展開のスタイル、 小論文受験前に読んでおいて本当に良かったと思わせる内容でした。
志願理由書(ステートメント)・面接について、記載量は少ないものの、 どう取り組めばいいか、何を念頭におけばいいか、 受験生(特に予備校等を利用していない人)のスターターになってくれます。
コストパフォーマンスも悪く無いし(ユーズド524円から!)、 買って損は無いと自信を持って薦められます。
お役立ち度: (自信をもってオススメできます!)
amazon.co.jpでcheck! ⇒
スポンサーサイト
テーマ:ロースクール本 - ジャンル:学校・教育
|