著者:吉岡友治 出版社:実務教育出版 定価:2100円 出版年月:2004年5月 ボリューム:327P
高得点をめざす人は必携! 真の実力を養成できる演習書。 Part1 代表的な設問の解法を学ぶ 10STEPの観点から、 読解・表現力問題の解法ポイントをもれなく理解する。 「原則と例題」「問題Basic」「問題Advanced」の構成で段階的に学習。 オリジナル問題に加えて、 平成15年度の11/9実施特例措置(追試験)の一部を改題して掲載。
Part2 予想問題で実力を試す
本試験形式にのっとった予想問題(すべてオリジナル問題)を掲載。 (amazon.co.jpより)
この参考書は使えます! 太鼓判押します! 去年6月の大学入試センター適性試験、 読解表現のパートで42点取りました。 予備校の模試では30点代が精一杯だったのに。
原動力がこの本。
それまでどうしても解けなかった 「表題付け」、「小見出し付け」の問題の解き方を教えてくれたんです!
それ以外にも「並び替え」や「要旨」など、 受験生を悩ませる問題について、解き方を紹介。
構成も、解き方提示、例題、基本問題、応用問題と完璧! 巻末には予想問題も載せてくれてます。 しかも説明が端的で分かりやすい。 流石に小論文講師が書いてるだけあります。
読解表現力パートはこの本を中心に勉強するのが有効な戦術。 価格はちょっと高めですが、それに見合うだけの内容あり。
お役立ち度: (自信をもってオススメできます!)
amazon.co.jpでcheck! ⇒
スポンサーサイト
テーマ:司法試験・資格試験・語学試験 - ジャンル:学問・文化・芸術
|