著者:伊藤真 出版社:弘文堂 定価:2888円 出版年月:2005年6月 ボリューム:329P
フローチャート・図表の多用と2色刷で 親族・相続法の重要論点を分かりやすく解説。 平成16年改正された民法、不動産登記法などの内容や表記の修正、 最新判例や司法試験の本試験問題などを収録した01年刊に次ぐ補正2版。(amazon.co.jpより)
なぜ、総則や物権法と一緒にレビューしなかったか? この『親族・相続』にだけ別のセールスポイントがあるんです! それは、 口述体験一問一答コーナー。
婚姻の成立要件、婚姻障害など、 各章のポイントを簡潔にまとめてくれてるので、 口述対策と言いながら、択一直前にも役立つはず。
シリーズ共通の「択一前チェックポイント』も、 親族・相続という分野の特性(条文の暗記中心)からか、 他の巻より充実してる感じがします。
発売されてまだ1年経ってないし、 ローにいる間はこれだけで済ませたいところ。
amazon.co.jpでcheck ⇒
スポンサーサイト
テーマ:司法試験・資格試験・語学試験 - ジャンル:学問・文化・芸術
|