うわ~!面白そう!!読んでみたい。 ギリシャ神話、北欧神話は読みましたが、他の神話も読んでみたいです。 うーん、要チェックです。
そうそう。永井路子全集第1巻「氷輪」を読み終え、レビュー書きました。
[2006/09/24 12:51]
URL | かんが #0nrOdZ/U
[ 編集 ]
すみません。
テスト中間違えてトラックバックしてしまいました。
消去して下さい。
[2006/09/24 15:55]
URL | bob #-
[ 編集 ]
>>かんがさん
北欧神話、読まれたんですか!? この本を読んだかぎりではかなりオモシロそう。 神様も戦争で死ぬってのがツボでした。
『氷輪』のレビュー、拝見に行きますね。
>>bobさん らじゃ。 トラックバック消しときますよ。 また遊びにきてくださいな。
[2006/09/24 16:33]
URL | yoshi #sSHoJftA
[ 編集 ]
確か北欧神話は、神々もいつかは滅びるというコンセプトだった気がします。 今、北欧神話の本を中学生の娘が持っていって確認できないのですが。( ̄□ ̄;)!! インド神話も面白そうでした。まだ読んでいないけど・・・「孔雀王」とか読んだ限りでは・・・。(すっごく古い?)
『竜の柩』高橋克彦の作品なんですね。 レビュー楽しみにしています。
[2006/09/24 18:02]
URL | かんが #0nrOdZ/U
[ 編集 ]
ご訪問いただき、ありがとうございます。なかなか面白い本を読んでおられますね。この本はチェックしておきました。いろいろと意見交換いたしましょう・
[2006/09/25 13:27]
URL | 桜子 #-
[ 編集 ]
>>かんがさん
『孔雀王』ってマンガですか? ボクは昔、映画で見た記憶あり。 三上博史が主演だったような。
>>桜子さん
コメントありがとうございます。 この本は、朝のニュース(どのチャンネルかは忘れました)で知りました。 20万部も売れてるそうです。 平易かつさらっと神話をなぞってくれるいい本ですよ。
[2006/09/25 19:05]
URL | yoshi #sSHoJftA
[ 編集 ]
「孔雀王」は、漫画です。 作者名も忘れちゃったけど。 何年前の作品かなぁ?すっごい古かった気が。 映画化されたのかもしれませんね。
[2006/09/26 21:43]
URL | かんが #0nrOdZ/U
[ 編集 ]
なんだか十二神将とか言う裏高野?最強の武闘集団が、 巨人にぐちゃぐちゃに潰されて殺されるシーンが強く印象に残ってます。 小学生には刺激の強すぎる描写のせいでトラウマになったようです 笑
[2006/09/28 20:31]
URL | yoshi #sSHoJftA
[ 編集 ]
|