南原幹雄さんと言うと、「謀将 山本勘助」を読んで、あまりの設定にのけぞった覚えがあるんです・・・。 http://kanga.jugem.cc/?eid=347それ以来、何だか苦手なんです。 以前、この作家の室町時代を扱った作品をyoshiさんが絶賛されていたので、ちょっと興味を覚えたんです。 また読む本がなくなったら、探してみますね。
[2007/07/09 07:06]
URL | かんが #0nrOdZ/U
[ 編集 ]
山本勘助が信長の軍師ですか! スゴイ想像力ですね。
この作品は、そんな「無茶苦茶」は無いと思います。 ただ、マニアックな設定過ぎて細かいところが分からない ⇒実はとんでもない設定が・・・ ということなのかもしれませんけど(笑)
あと、室町時代を描いた作品って『室町抄』だと思うんですが、作者は南條範夫です。
名前が似てて図書館なんかでもごっちゃになってます。
[2007/07/09 20:48]
URL | yoshi #sSHoJftA
[ 編集 ]
|